来年から第2期が始まる事になっている東京リベンジャーズ。
今回は東卍の総長であるマイキーが何故フィリピンにいたのかについての理由と、フィリピンにいた時のタトゥーや服、髪型について解説していきたいと思います。
聖夜決戦後の現代ではマイキーは何故かフィリピンにいて、タトゥーや服、髪型も変わっていました。
どうしてフィリピンにいたのか、タトゥーや服、髪型が変わったのかを詳しく解説していこうと思います!
「東京リベンジャーズ」マイキーがフィリピンにいる理由は?
まずはマイキーがフィリピンにいた理由について述べていきたいと思います。
果たして、何故フィリピンにいたのでしょうか!?
まずマイキーが何故フィリピンに行ったのかは、理由としては2つあります。
1つ目は東卍の面々を始末した事、2つ目は自分のとタケミチのバイクであるバブが発見された場所だからです。
今日8月20日は佐野 万次郎の誕生日(^^)
マイキー「ケツ乗れよ。東卍のみんなが待ってっから。」
(和) pic.twitter.com/SHE2U1GdZT
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) August 19, 2022
東卍の面々を始末したこと
まず1つ目から説明していきますと、マイキーは1人で東卍の主要メンバーを始末していたのです。
ドラケン、三ツ谷、パーちん、一虎等を始末していて、後に生きていたとはいえ稀咲も始末したとされていました。
千冬や八戒を始末している様子からマイキーの単独のように思われ、ここまで人を始末したためほとぼりが冷めるまで海外に行く事にしたのでしょう。
しかし、アメリカや中国と言った有名な国では見つかる可能性が高いので、それ程有名じゃないフィリピンに逃げたのではないでしょうか。
タケミチのバイクであるバブが発見された場所だから
2つ目の理由に関してはマイキーが乗っていて、聖夜決戦後にタケミチにプレゼントしたバブは兄弟であり、フィリピンに捨てられていたからです。
マイキーの兄である真一郎はフィリピンの廃墟で2つのエンジンを見つけ、何とか修復したのがマイキーのバブで、残ったエンジンをマイキーとドラケンが何とか直したのがタケミチのバブとなっています。
マイキーはタケミチに運転のレクチャーをしつつ、エンジンが発見した時の真一郎の心境とかを話し、タケミチといずれフィリピンに行きたいと言う事を伝えていました。
その事をマイキーは覚えていたから、フィリピンに向かったのでしょうね。
マイキーはフィリピンで死亡
マイキーはフィリピンで死亡しました。
手紙の内容に沿ってタケミチはフィリピンへと向かい、バブのエンジンがあったとされる廃墟へと足を踏み入れます。
そこには黒髪のマイキーがいました。
現代でようやく会えた事でタケミチは泣いていて、マイキーは昔の事を懐かしく語りながらタケミチにどうして東卍を去ったのかと問い詰めます。
続けてタケミチがいなくなるのを阻止しようしたら、タケミチに恩があるドラケンと三ツ谷が反対した事をマイキーは話します。
そんな2人を手にかけた事、夢を追いかけていくうちに人を始末したが罪悪感を感じず、人を始末すれば大概事が進んだと語りました。
そしてタケミチに銃を投げつけて自分を始末してもらおうとするのだが、そのタケミチは昔の頃のままだと言ってきたので、捻じ伏せて銃口を向けたのです。
今のタケミチの目は、始末した千冬が言っていたように昔のままなのを感じ、逆にいたたまれなくなったのか、始末するかされるかを選ぶように言います。
そこへ駆けつけたナオトに撃たれるも、手にしていた銃にはセーフティがかかっていたため、最初からタケミチを始末する気は無かったのです。
マイキーはタケミチの代わりに撃ってくれたナオトに感謝しつつ、過去に戻れることを口にするタケミチに、冗談だとしても嬉しいと口にして息を引き取ったのです。
フィリピンからタケミチへ送った手紙とは
マイキーはフィリピンからタケミチに手紙を郵送していました。
手紙の内容は「1月20日 いつか話したあの場所で」と書かれていたのです。
何時か話したと言うのはバブの話で、あの場所はバブのエンジンがあったフィリピンの廃墟を指しています。
その言葉でタケミチは全てを理解したからフィリピンに向かったのでしょう。
マイキーのフィリピンでのタトゥーや服・髪型について
次はフィリピンにおけるマイキーのタトゥーや服、髪型について解説していきます。
果たして、どんなタトゥーや服装、髪型をしているのでしょうか!?
フィリピンでのタトゥーはドラケンと同じ?
フィリピンにいたマイキーのタトゥーはドラケンのタトゥーに似ています。
後の話では三ツ谷も同じタトゥーをしていたので、彼のとも似ていると言えますね。
マイキーはドラケンと三ツ谷を始末したと口にし、始末しても何も感じなかったと口にしていました。
何も感じなかったのは敵対者であり、味方を始末した時は表向きは平然としていたけど、内心ではかなり堪えていたはずです。
それ故にタトゥーを同じにして、少しでも己の罪を軽くしようとしていたんじゃないでしょうか。
フィリピンでは黒髪にラフな服装
フィリピンにいたマイキーの髪の色は黒髪であり、ラフな服装をしていました。
日本ではマイキーは多くの人間を始末した殺人犯であり、豪華な服装をしていたら目立ちます。
フィリピンに逃げたとはいえ、そこで派手な服装をしていたらいずれ日本に存在が伝わるので、ラフな服装に黒髪をしていたのでしょう。
#週マガ 33号発売中! #東卍 最新話も掲載中!しかも増量22pです!!今回はあまりの面白さ・切なさに、思わず担当が「もっとじっくり読みたい……!」と和久井先生と編集長に直談判して増ページしてもらった回になります。現代のマイキーが語る言葉に胸が詰まります……。 pic.twitter.com/WDCV1LRXDg
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) July 17, 2019
日本では黒髪だったけどロングヘアーでもあったので、髪を切って短髪にしていました。
服装はズボンを穿いていて、上着は黒色のタンクトップでその上に白いカーディガンを襟抜きにして肩をずらして着ています。
フィリピンでのマイキーのシーンは何巻・何話?
フィリピンでのマイキーのシーンは13巻の116話です。
手紙に導かれるようにタケミチはフィリピンに向かい、廃墟の中へと入ります。
今のマイキーがどうなっているのかと不安を抱きながら移動していくと、来ている廃墟が真一郎が言っていた場所なのに気づき、感動するタケミチ。
そんな中、自分の名前を呼ぶ声がしたのでタケミチは振り返ると黒髪のマイキーがいたのです。
→東京リベンジャーズの漫画を全巻安く読む方法は?無料で読めるアプリやサイトについても
まとめ
以上がマイキーがフィリピンにいた理由とタトゥーや服装、髪型についてです。
フィリピンでの再会では喜劇と悲劇が入り混じっていた感じがして、複雑ですね。
タトゥーもドラケン達と同じなのはやはり仲間と思っているからなのでしょう。
服装や髪型もラフになったから、清潔感がある感じがします。
現在もタケミチはマイキーを救おうとしていますが、現代のマイキーも報われてほしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
東京リベンジャーズの漫画を全巻安く読む方法は?無料で読めるアプリやサイトについても
東京リベンジャーズタイムリープを知ってる人は誰?タケミチの仮死状態についても
東京リベンジャーズは小学生・子供が見ても大丈夫?映画・漫画に年齢制限はある?
東京リベンジャーズは矛盾だらけで設定がおかしい?伏線未回収についても
【東京リベンジャーズ】アニメはひどい・つまらない?作画崩壊や感想について
稀咲鉄太(きさきてった)はタイムリーパーじゃない?能力や幼少期の生い立ちについて
場地圭介(ばじけいすけ)のガリ勉メガネは何巻・何話?留年の理由についても
瓦城千咒(かわらぎせんじゅ)とマイキーは兄弟?佐野家との関係性についても
東京リベンジャーズ・マイキーの黒髪や闇堕ちの原因は何巻・何話?
東京リベンジャーズ・千冬の猫の名前はペケJ!なぜペットショップでバイトしている?
東京リベンジャーズ・マイキーの死亡シーンは何巻・何話?最後はどうなる?
東京リベンジャーズ・トリガーは誰?マイキーの次3人目は誰か考察!
東京リベンジャーズ・マイキーとエマの関係は兄弟?イザナとの家系図も紹介!
東京リベンジャーズ・クリスマス決戦は何巻・何話?聖夜決戦ネタバレあり
東京リベンジャーズ・血のハロウィンの結末ネタバレ!場地・一虎・マイキーはどうなる
東京リベンジャーズ聖夜決戦その後は?現代での変化や死亡者についても
東京リベンジャーズ花垣武道の逮捕理由は?死亡や幹部・覚醒について
東京リベンジャーズ柴八戒は死亡!未来でモデルでもダサい理由は?
東京リベンジャーズ柴大寿は死亡?強さや参戦理由・バイクについても
東京リベンジャーズ佐野エマはハーフ?嫌いや死亡理由についても
東京リベンジャーズ柴柚葉(ゆずは)は死亡?嫌いや好きな人についても