来年からアニメ第2期が放送される事になっている東京リベンジャーズ。
今回は第2期で放送される内容である聖夜決戦編で登場する柴大寿について解説していきたいと思います。
そんな大寿ですが、物語の中で死亡するんじゃないかと言われているのです。
他にも大寿の強さや最終章での参戦理由やバイクについて、気になる人はいるんじゃないでしょうか?
それ故に大寿は死亡するのか、強さや参戦理由にバイクについて解説していきたいと思います。
「東京リベンジャーズ」柴大寿は死亡?
[本日発売][Kindle版]「 東京卍リベンジャーズ(11巻) (講談社コミックス)」著者:和久井 健 出版社:講談社https://t.co/EC9uoJltoL pic.twitter.com/Jao7isFrpg
— 新刊マンガ・コミック通知 (@comic_checker) March 15, 2019
まずは柴大寿(しばたいじゅ)が死亡するのかについて解説していきます。
果たして、本当に死亡してしまうのでしょうか!?
柴大寿はマイキーに敗北
聖夜決戦編に登場し、かつて東卍が壊滅させた黒龍(ブラックドラゴン)を復活させた大寿ですが、東卍の総長のマイキーに負けました。
聖夜の日に教会内で主人公のタケミチ、弟の八戒達相手に一歩も引かない戦いを繰り広げます。
そんな中、マイキーが現れて、近づいてきたので大寿は拳による一撃を顔面に叩き込み、一撃貰ったマイキーは床に倒れ伏しました。
大寿との戦いまで、傷は負う事はあっても倒れ伏すなんて事は無かったので、タケミチ達は衝撃を受け、大寿は勝利した事で雄たけびを上げていたのです。
しかし、マイキーは立ち上がると蹴りによって大寿を一撃で沈めました。
大寿は白目をむいて倒れましたが、少ししたら復活したのでこの時点では死亡してはいません。
柴大寿は黒龍を引退
戦いが終わった後、大寿は黒龍を引退する事になりました。
理由はマイキーに負けたからですが、兵隊はドラケンが全て倒してしまい、腹心の部下であるココとイヌピーにも見限られたのもあります。
不良の世界では強い者が正義、弱い者が負け犬と言う事なのでしょうね。
聖夜決戦後の未来で死亡の危機
聖夜決戦後の未来では、死亡する危機に陥りました。
聖夜決戦後は大きな会社を経営する社長となり、現代でマイキーの手によって始末された八戒の冥福を祈るため、毎日教会に顔を出していたのです。
たまたまそこへ来ていたタケミチに会い、彼をナオトと共に会社に招くと黒龍の歴史や黒川イザナ、関東事変について伝えました。
その後、イザナの命令を受けて来たであろうイヌピーとココが率いる兵隊達相手に立ち向かい、タケミチ達を逃がしたのです。
しかし、数が数なので厳しいと本音をタケミチに漏らしていた事から、最初は善戦していても次第に体力を消耗し、やられたのかもしれません。
そのあたりの描写が無かったので、何とも言えませんが可能性としては高いと思われます。
柴大寿の年齢や身長は?
大寿の年齢は過去では16歳で、現代では28歳となっていて、身長は195センチメートルです。
正直、過去編での外見から16歳には到底思えませんでしたね。
身長の方は今のところ、半間よりも高く登場人物の中でも五本の指に入るのではないでしょうか。
#東卍クイズ 「柴大寿は黒龍の何代目総長?」 pic.twitter.com/ktU7GqGbut
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) August 28, 2020
柴大寿の強さや参戦理由・バイクについても
次は大寿の強さや参戦理由、バイクについても解説していきたいと思います。
果たして、どれほどの強さを誇り、参戦した理由が何なのか、どんなバイクに乗っているのでしょうか!?
柴大寿のケンカの強さは天才的
大寿の喧嘩の強さは天才的と言われています。
ココからは化け物と評されていて、同時に黒龍を復活させられる存在と評されてもいました。
最初は大寿が黒龍のトップになる事を快く思わなかったイヌピーもボコボコにやられて、その強さを認め、異次元だと評していたのです。
実際、聖夜決戦でもタケミチ、八戒、三ツ谷、千冬を相手に攻撃を喰らいながらも立っていて、数的不利も関係なく圧倒していました。
柴大寿が参戦理由はタケミチのため
聖夜決戦から暫くしてから起こった最終決戦では、二代目東京卍會と関東卍會の抗争で東卍が圧倒的不利に陥ったところへ助太刀に来ました。
バイクに乗って駆けつけるも途中で離脱して、そのバイクを春千夜にぶつけると言うダイナミックな形で参戦したのです。
肩書も陸番隊隊長となっていました。
大寿を誘ったのは三ツ谷であり、話を聞いた大寿はかつて拳を交えたが故にタケミチならマイキーを倒せると踏んで参戦してくれたのです。
他にも大寿は力づくで弱虫の八戒を変えようとしていたけど、力を使わずに八戒を変えたタケミチに恩義を感じていて、それを返すために参戦したのもあります。
因みに大寿をよく知る八戒、イヌピー、ココはタケミチの部下になった事に信じられず、驚いている様子を見せていました。
参戦した大寿は兵隊達をまるでごみのように蹴散らしていき、弱っていたとはいえ黒龍の伝説コンビのワカとベンケイを捻じ伏せました。
柴大寿のバイクは何?
最終章の時に大寿が乗ってきたバイクですが、正確には分かっていません。
ハーレーなのは間違いないでしょうが、種類については不明です。
乗ってきたバイクそのものが大寿のものなのかも分かりません。
聖夜決戦の時にはバイクを乗っていなかった上に、キャラクター名鑑にも載っていないので最終回後のキャラクター名鑑で明らかになるんじゃないでしょうか。
→東京リベンジャーズの漫画を全巻安く読む方法は?無料で読めるアプリやサイトについても
まとめ
「東京リベンジャーズ柴大寿は死亡?強さや参戦理由・バイクについても」と題しまして紹介しました。
この記事でまとめてみると、活躍しているなと言う印象でしたね。
今後も重要な場面で柴大寿の存在が鍵になりそうです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
東京リベンジャーズの漫画を全巻安く読む方法は?無料で読めるアプリやサイトについても
東京リベンジャーズタイムリープを知ってる人は誰?タケミチの仮死状態についても
東京リベンジャーズは小学生・子供が見ても大丈夫?映画・漫画に年齢制限はある?
東京リベンジャーズは矛盾だらけで設定がおかしい?伏線未回収についても
【東京リベンジャーズ】アニメはひどい・つまらない?作画崩壊や感想について
稀咲鉄太(きさきてった)はタイムリーパーじゃない?能力や幼少期の生い立ちについて
場地圭介(ばじけいすけ)のガリ勉メガネは何巻・何話?留年の理由についても
瓦城千咒(かわらぎせんじゅ)とマイキーは兄弟?佐野家との関係性についても
東京リベンジャーズ・マイキーの黒髪や闇堕ちの原因は何巻・何話?
東京リベンジャーズ・千冬の猫の名前はペケJ!なぜペットショップでバイトしている?
東京リベンジャーズ・マイキーの死亡シーンは何巻・何話?最後はどうなる?
東京リベンジャーズ・トリガーは誰?マイキーの次3人目は誰か考察!
東京リベンジャーズ・マイキーとエマの関係は兄弟?イザナとの家系図も紹介!
東京リベンジャーズ・クリスマス決戦は何巻・何話?聖夜決戦ネタバレあり
東京リベンジャーズ・血のハロウィンの結末ネタバレ!場地・一虎・マイキーはどうなる
東京リベンジャーズ聖夜決戦その後は?現代での変化や死亡者についても