2023年4月にアニメが放送される事になっている推しの子。
そんな推しの子ですが、打ち切りになるんじゃないか、失速したり炎上しているんじゃないかと言う噂があります。
更に別の作品のパクリなんじゃないか、内容が怖かったり気持ち悪いんじゃないかと言う声もある始末。
果たして、それが本当なのかしっかりと解説していきます。
「推しの子」打切りにて失速や炎上?
まずは推しの子が打ち切りになってしまうのか、失速しているのか炎上しているのかについて解説していきます。
果たして、本当に上記の通りの事態になっているのでしょうか!?
🌟AnimeJapan2023🌟
TVアニメ【#推しの子】
AnimeJapan2023『REDステージ』にて
『放送直前最新情報発表会』 実施決定‼
会場でお会いしましょう✨日程:3/25(土)10:25~11:00
出演: #高橋李依 #大塚剛央
#伊駒ゆりえ #伊東健人 ほか▽チケットはこちら▽https://t.co/4oLLPIEvbs#AJ2023 pic.twitter.com/EqgFAyUCDP
— 『【推しの子】』TVアニメ公式 (@anime_oshinoko) January 30, 2023
推しの子が打ち切りの可能性は?
推しの子が打ち切りになるんじゃないかと言う事ですが、結論から言いますとなりません。
推しの子はとても人気がある作品で、アニメ化も決まっている作品です。
それに2021年6月に「第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」の3位、同年8月には「次にくるマンガ大賞 2021」コミックス部門1位を受賞しました。
現在、アイを始末した殺人犯を探している時に打ち切りなんてしたら苦情が来る可能性があります。
それ故に打ち切りは無いと思いますが、ハンターハンターの時みたいに作者が体調不良になって長期休載になったりする可能性は0ではありません。
上記の様子から打ち切りの様子はないのに、そう言う噂が流れたのは内容が重たいとか、話題作になればなるほどそう言う噂が立つと言う理由から打ち切りになるんじゃないかとされているのです。
舞台編から失速してつまらなくなった
そして推しの子ですが、2.5次元舞台編からつまらなくなったと感じる人が多いようです。
この作品はアクアがアイを始末した犯人に対する復讐をしようとしているのがメインですが、この舞台編では原作者と脚本家の確執などと言った本筋と関係ない部分が目立っていました。
更に脇役の掘り下げとかをしているため、2.5次元舞台編自体の話数が長くなったのも原因でしょう。
必要なことかもしれませんが、これまでの章では単行本1冊分で済んでいたのに、それを超えてしまったのです。
これらせいで作品の芯がぶれてしまい、つまらないと思う人が増えたのでしょう。
他にも本編が第2章から始まるために本編までが長すぎる事、似たような作品であるアクタージュと比べて大した事ない、仕事や転生や復讐とジャンルの詰め込み過ぎ、ルビーとアクアが赤ちゃんなのに喋りまくるところもつまらないと言われる部分です。
推しの子の炎上理由とは
次は推しの子の炎上理由について解説します。
それは有馬かなのスキャンダルの暴露を阻止するために、アクアが自分とルビーの素性を明かした事です。
この事に関してはアクアが独断で決めた事であって、ルビーは知りません。
このような真似をしたせいで、炎上してしまったのです。
「推しの子」パクリや怖い・気持ち悪い理由とは
次はパクリがあるのか、怖くて気持ち悪い部分について解説します。
果たして、どんなパクリがあって、怖くて気持ち悪い部分があるのでしょうか!?
🌟🐰最新情報発表会実施決定🐰🌟
TVアニメ【#推しの子】
2⃣月1⃣9⃣日(日)2⃣1⃣時~
『最新情報発表会』生放送で実施決定🗝
お楽しみにお待ちください!🌟出演#高橋李依 (アイ役)#伊駒ゆりえ (ルビー役)#松澤千晶 (MC) and more…
▼URL▼https://t.co/R15HFv73hZ pic.twitter.com/IBZQNvHS25
— 『【推しの子】』TVアニメ公式 (@anime_oshinoko) January 31, 2023
パクリや似ている漫画とは
まずパクリがあると言う漫画は鬼滅の刃です。
推しの子の登場人物が猪突猛進と言う言葉を使いました。
猪突猛進と言う事は鬼滅の刃に登場する嘴平伊之助(はしびらいのすけ)が良く使う台詞です。
それを使っていたのでパクリとされています。
似ている漫画はかぐや様は告らせたい、左ききのエレン、ブルーピリオド、かげきしょうじょ!!等です。
死亡シーンが怖い
推しの子は死亡シーンが怖いとされています。
アイが始末されるシーンなんか怖いとされているのです。
この時のアイは仕事については非常に順調であり、念願のドーム公演を控えていたのにもかかわらず、ストーカーによって死亡してしまいました。
そのシーンが読者にとっては非常に辛くて衝撃的なシーンとなってしまったのか、第1巻を持っているのに読まないでいたり、仮に第1巻を読むと憂鬱になると言った声があったのです。
復讐の設定が重くて気持ち悪い
そしてアクアの復讐の設定が重くて気持ち悪いと言う声があります。
アクアはゴローの転生後の姿でアイの息子ですが、そのアイがストーカーに殺されました。
そのストーカー自体は逮捕されましたが、この事件には黒幕がいて、しかもその黒幕がゴローを殺した犯人でもある可能性をアクアは感じていたのです。
そしてアクアはその黒幕を見つけて復讐するために動き出しました。
しかし、アクアの復讐だけでも物語をシリアスかつ重いものにしているのに、その復讐の心を物語はルビーにも背負わせようとしているのです。
しかも物語の要所要所にアクアの復讐の描写が書かれているので、ハッピーエンドで終われるのかどうか分からないので、重くて気持ち悪いとされています。
→推しの子を全巻安く読む方法は?無料で読めるアプリやサイトについても
まとめ
以上が推しの子が打ち切りになるのか、失速したり炎上しているんじゃないか、別の作品のパクリ?内容が怖かったり気持ち悪い?についてでした。
どんな漫画を描くのは漫画家それぞれであり、ちゃんと結末も考えているのでしょうが、結構マイナス面が多いみたいです。
しかし、アニメ化されると言う事は良い部分もあると言う事。
これからも連載を楽しみに待ちたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
推しの子を全巻安く読む方法は?無料で読めるアプリやサイトについても
推しの子の矛盾点や謎を考察!伏線のインタビューやあかねについても
推しの子が打切りで失速・炎上?パクリや怖い・気持ち悪い理由とは
推しの子あかねは別れた後に炎上?気づいた点や前世・怖いについても
推しの子ゴロー死亡の犯人は?年齢やさりな・姫川との関係について
推しの子アクアは闇落ちして死亡?本命やクズ・気持ち悪い理由について
推しの子アイの携帯パスワード45510とは?秘密や謎について
推しの子・有馬かなはスキャンダルで嫌い?アクアと重曹ちゃんとの関係について
推しの子海外での反応や人気は?海外版での反応や評価についても
推しの子の人気理由や面白い魅力とは?読者層や評価・リアルについても
推しの子リョースケの正体は?ストーカーの目的や中学生は共犯者?
推しの子上原清十郎は黒幕・犯人?姫川やアクアとの関係や正体についても
推しの子アイは転生して復活・生きてる?夫や父親・死亡理由についても