今回は、スパイファミリーに登場する組織のひとつ、国家保安局について注目してみましょう!
秘密警察というだけあり、作中でもまだまだ謎の多い組織ですが、一般市民もその存在を恐れている、任務遂行のためには冷酷な組織のようです……!
今回はそんな国家保安局(SSS)について、そして所属するメンバーについて詳しくみていきましょう!
「スパイファミリー」秘密警察(国家保安局)とは
スパイファミリーの国家保安局といえば、東国に存在する警察機構のことですよね。
その存在はヨルの職場の同僚たちのような一般市民も噂として知っていて、恐れているものの、どういう活動をしていて、どんな人たちが務めているのかは一般には知られていないようです。
「秘密警察」というのは通称であって、正式名称は国家保安局(SSS)。
後ほど詳しく見ていきますが、国家保安局ヨルの実の弟が所属している組織です。
そんな国家保安局の任務や目的について、早速まとめてみたいと思います!
『SPY×FAMILY』41話更新されました。
珍しく弟くんが真面目です。
よろしくお願い致します。
(遠藤)https://t.co/COP5Ri6S6U pic.twitter.com/mORAwOtpIv— 遠藤達哉 (@_tatsuyaendo_) February 22, 2021
国家保安局の任務
国家保安局は、国内(=東国)に潜伏しているスパイを捕まえたり、情報提供者の排除を行います。
また、その一環として市民の監視を任務としています。
他国に情報を流しているスパイはもちろんのこと、その疑いがある一般市民についても監視を行い、強制連行を行います。
一度連行されてしまえば、拷問のような取り調べが行われてしまいますので、ただでは済みません。
ですから、東国の市民は、この「秘密警察」に目を付けられないように行動するという考えが生活の中に染みついてしまっているようです。
東国側出身のキャラクターの中には東国を「窮屈な国」と表現する人物もいますが、この組織の存在がその原因になっています。
一方で、要人の護衛などの任務も国家保安局が行っているようです。
テロの標的になった人物の護衛も務めていました。
国家保安局の目的
国家保安局の目的は、その名の通り、国家の治安維持です。
「治安維持」という大義名分の下で行われる行為の治安が悪すぎるのも皮肉なものですが、東国という国家のために邪魔な人物を排除することがその目的です。
例えば、日本の警察法だと第一条に「個人の権利と自由を保護し、公共の安全と秩序を維持するため」に警察を運営すると書かれています。
現在の日本の警察は市民生活のために作られた組織だということが分かりますよね。
一方で、スパイファミリーに登場する国家保安局は、市民生活よりも「国家」というものを守るための組織であることが分かります。
私たちが「警察」といって想像する職種とはかなり違う組織だというのは間違いありません。
秘密警察は黄昏を追っている
国家保安局はスパイ黄昏をマークしています。
先述の通り、国家保安局は東国の情報を他国に漏らそうとする人物を排除しようとしています。
ですから一流スパイ黄昏は、国家保安局にとってはなにがなんでも捕まえたい人物です。
『SPY×FAMILY』48話更新されました。
名前の響きだけで武器を決めてはいけないと思いました。
(遠藤)https://t.co/5E3CT5IIu4 pic.twitter.com/jcWjC6ezB7— 遠藤達哉 (@_tatsuyaendo_) June 27, 2021
黄昏の有能さを考えれば、どんな機密情報を持ち出されてしまうか分からないからです。
西国に情報が渡ってしまい、攻撃をされてしまうかもしれない、という懸念が東国側にはあるのだと思います。
ですから、国家保安局のメンバーであるユーリは黄昏を「悪の張本人」「国家保安局の天敵」と位置づけています。
そんな人物が意外と身近にいる……!というのがスパイファミリーの緊張感と面白さですよね。
国家保安局(SSS)のメンバーについて
それでは次に、そんな過酷な任務を行っている国家保安局所属のメンバーについて詳しくみていきたいと思います!
といっても、まだ3人しか明らかになっていませんし、ユーリ以外は詳しい情報もほぼ明かされていません。
物語上、原作が進んでいく中で今後必ず詳細が描かれると考えられますので、今回は予習編ということで、これまでに分かっている内容をまとめていきます。
→スパイファミリーの漫画を全巻安く読めるアプリやサイトは?無料で読む方法についても
秘密警察局長:ボス
まず一人目はボスです。
名前は明かされていません。
見た目はティアドロップ型のサングラスをかけている中年男性……という感じでしょうか。
頭髪はまとめていますが、もみ上げが顎の方までつながっていて葉巻を吸っている姿がいかにも大物、という感じです。
貫禄こそあるものの、表情は温厚そうな様子です。
話し方も軽い口調で、部下に対しても穏やかに会話をしています。
ユーリのことは特に気に入っている様子です。
一見優し気な顔をしていますが、こういう人物ほど感情を出すとこわい感じがしますよね。
秘密警察中尉:ユーリの上司
ユーリの上司である中尉も、その顔が明かされています。
ですが、名前は明かされていません。
中尉は顔に特徴があります。
額の左側(向かって右側)から、左の頬の辺りまで、傷跡が2本入っています。
過去の厳しい任務の名残りなのかな……と想像できるものの、そのあたりは一切明かされていません。
無表情で淡々と尋問を行い、相手にたばこを押し付けるなどもなんの感情もなくやってのけます。
国家保安局の任務によって感情が薄くなってしまったのか……、頬がこけている様子からも、彼の仕事の過酷さがうかがいしれます。
秘密警察少尉:ユーリ・ブライア
唯一素性が分かっているのがユーリ・ブライアです。
『SPY×FAMILY』第11話更新されました。
弟くんが来ます。
楽しんで頂ければ幸いです。
(遠藤) pic.twitter.com/zlHwltOQm5— 遠藤達哉 (@_tatsuyaendo_) August 11, 2019
ユーリはヨルの弟ですよね。
年齢は20歳です。
ヨルが幼少期から暗殺者として仕事をしていたおかげで、ユーリはエリートとして外務省に務めることができていました。
国家保安局へは1年前に配属になりましたが、表向きはまだ外務省の所属です。
姉・ヨルの前では、ヨルのことが好きすぎて何も考えられなくなりがちですが、国家保安局の職員としては、冷酷な顔も見せています。
しかし、国家保安局の所属であることは姉であるヨルにも明かせません。
ヨルの前と職務中とで、全く別人のように振る舞うユーリですが、全ては姉・ヨルのためです!
ちなみにユーリは黄昏を追っているものの、その存在を全くつかめていません。
一方、ロイドこと黄昏の方は、会話の中でユーリの所属を察知してその正体を知っています。
まとめ
今回は秘密警察といわれている国家保安局についてまとめてみました。
まだまだ謎の多い組織ではありますが、物語の今後の展開ではキーになりそうですよね。
黄昏VSユーリなんて場面も見たいような、見たくないような……。
どうなるのか、ハラハラしてしまいますよね。
上司二人のことも気になる存在です。
アニメではユーリがどんな風に描かれるのか、キャストは誰になるのか!楽しみに待ちましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スパイファミリーの漫画を全巻安く読めるアプリやサイトは?無料で読む方法についても
スパイファミリー・イーデン校のステラとトニトとは?インペリアルスカラーについても
スパイファミリー・ヨルの弟ユーリの正体は敵?ロイドとの関係についても
スパイファミリー・ヨルは殺し屋!いばら姫の過去やロイドは敵か味方か?
スパイファミリーアーニャの正体や能力を考察!ダミアンとの関係についても
スパイファミリーはつまらない・面白くない?微妙や嫌いの理由は何か考察!
スパイファミリー・ワイズとは?目的やオペレーションとフェイズについても
スパイファミリーのモデルや舞台はドイツ?東西国の組織やイーデン校についても
スパイファミリー・ダミアンデズモンドの兄や父との関係は?アーニャと友達についても
スパイファミリー・ボンドの犬種は何?予知能力の謎や年齢についても
スパイファミリーは何巻まで続く?元ネタから結末はいつか最終巻・最終回を予想!
スパイファミリー・店長や部長さんの正体は?ガーデンの目的やメンバーについても
スパイファミリー黄昏の過去や年齢は何歳?ロイドのプロフィールまとめ!
スパイファミリーの見どころやいいところは?画力や絵柄・女性人気の理由について
スパイファミリー・とばりとロイド・ヨルの関係は?夜帷の結末について考察
スパイファミリー・オルカとは?グレッチャー家族の正体や店長との関係を考察
スパイファミリー・正体がバレる?ロイドとヨルは敵同士なのか考察
スパイファミリー・ジョージは退学?父親の会社やスパイ東雲についても
スパイファミリー・もじゃもじゃフランキーの正体は?情報屋の恋愛事情についても
スパイファミリー・ヘンダーソン先生の正体は?エレガントの種類についても
スパイファミリー海外の反応や海外版は人気で売り切れ?アニメ化についても
スパイファミリー・入学試験とは?面接やアーニャの受験結果について
スパイファミリーの秘密警察・保安局とは?任務や目的・SSSのメンバーについても
スパイファミリー・ハンドラーの正体は?娘がいた過去や目的についても
スパイファミリーの略し方や略称はある?作品タイトルの意味を考察
スパイファミリーアーニャの本当の母親父親を考察!過去や出生地についても
スパイファミリーコードネームやキャラ名前一覧!東西国の相関図についても
スパイファミリー・アーニャの角の中身は?髪飾りの下の秘密や謎を考察