アニメ化も決まっている人気漫画「スパイファミリー」。
所属する暗殺組織「ガーデン」より、ヨルはある日、新たな指令を受けます。
それは東国のマフィア「グレッチャー家族」の要人の護衛!
ヨルが護る事になった女性オルカとは?
グレッチャー家族とはどんな組織なのか?
ヨルにオルカを護衛する様命じた店長との関係はどんな関係なのでしょうか?
詳しく考察していきます!
「スパイファミリー」オルカ・グレッチャーとは?
オルカ・グレッチャーは、東部で代々裏社会を取りまとめていたマフィア「グレッチャー家族」の生き残り。
グレッチャー家族は内部抗争により、ボスとその息子2人が殺されていました。
生き残ったのは妻であるオルカとまだ幼い息子。店長は殺されたボスに恩義があったそうです。
そこで、オルカとその息子が安全な第三国に亡命できる様ヨルに護衛を命じたのでした。
亡命させるルートは海。
ヨルは「ガーデン」の一員である部長さんと共に、オルカが待つ船に乗り込みました。
告知遅くなってしまいましたが、『SPY×FAMILY』49話更新されました。
ページちょっと短くてすみません。
(遠藤)https://t.co/5kFQ1hyPuq pic.twitter.com/JErTyGdfld— 遠藤達哉 (@_tatsuyaendo_) July 12, 2021
オルカは整形して顔を変えた?
オルカとその一人息子は、先代のボスを殺した敵から身を隠すようにひっそりと船の一室にいました。
そこでヨルは、あらかじめもらっていたオルカの写真と、目の前の女性の顔が違う事に気づきます。
敵勢力に気づかれない為に、オルカは整形までしてシャティ・グレイと名乗っていたのでした。
顔を変えてまでも生き残ったただ一人の息子を助けたい。
まだ赤ん坊の息子は顔を変えてもオルカを親だと認識している様でした。
どんなことをしてでも息子を守り抜くというオルカの強い意志が感じられますね。
この亡命が成功したら、息子と静かに暮らしたいという願いからは子供への深い愛情が感じられます!
『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』タイガーアーニャ&ボンドが新年をお祝い! https://t.co/tXC4RjRIkN #SPY_FAMILY #スパイファミリー pic.twitter.com/xRlWZCQbZu
— 電撃オンライン (@dengekionline) January 3, 2022
莫大な懸賞金を賭けられ狙われている理由
なぜ先代のボスの妻と生き残った息子を敵勢力が狙っているのか?
莫大な懸賞金を賭けられ狙われている理由については詳しくは語られていませんが、内部抗争を企てた新組織たちは軍需産業で儲けようと、開戦派に取り入ろうとしているようなのです。
戦争に乗っかりお金を稼ごうという腹黒い新組織に「グレッチャー家族」は多くの勢力を失ってしまいました。
しかし、代々義を重んじてきた家族の妻と幼い子供という存在は、新組織の脅威になると考えたのでしょう。
たくさんの懸賞金で殺し屋たちに呼び集め、グレッチャー家族を根絶やしにするつもりなのです。
グレッチャー家族の正体や店長との関係を考察
店長は「東国の裏社会を代々取り仕切ってきた組織」とグレッチャー家族を評しています。
それも「義をもって」という言葉も使っています。
ここからもグレッチャー家族は、東国の中でも裏の側にしか居られない様な人間たちを束ねてきたことが推測されます。
実際オルカを守るために付いてきたグレイには先代のボスやオルカへの恩義を強く感じますね。
→スパイファミリーの漫画を全巻安く読めるアプリやサイトは?無料で読む方法についても
グレッチャーファミリーはヤクザ?
グレイやオルカの言動からはヤクザの様な強面の面は見えません。
グレイもオルカも戦闘に対しては何の心得もないようですし、優しさや人への愛情も持っている。
殺されたボスは裏社会を取り仕切ってはいたのでしょうが、他者への愛情をもって家族を作っていたのでしょう。
裏社会をまとめた一大勢力とは
グレッチャー家族をまとめた先代のボスは愛情深く、義理を重んじ東国の裏の人間達をまとめあげていたと思われます。
それはオルカやグレイ、店長の言葉からも明らかです。
しかし、そんな家族の内部に不穏な勢力が出現します。
ボスと息子2人が殺された理由
ファミリーとして大きな組織を束ねていたボス。
なぜそのボスと息子2人が殺されたのか?
推察ですが、敵である新組織は戦争での武器流通で利益を上げようと画策していた。
それをボス達が気付き、やめさせようとした事が内部抗争の引き金となったのではないでしょうか?
ガーデンの店長との関係は?
店長が昔お世話になったとボスの事を話している様に、ボスは義理人情に厚い人だったと推察されます。
そして店長が「この世界が美しくあるために」という目的で暗殺組織ガーデンを率いている様に、グレッチャー家族も裏社会から東国の未来を良いものにする様努めていたのではないでしょうか?
殺された元ボスとの秘話もこれから明らかになるかもしれませんね。
まとめ
ヨルの護衛はまだまだ続きます!
グレッチャー家族と「ガーデン」との繋がりは今後もっと明らかになってくるでしょう。
そして、グレッチャー家族の新組織が企んでいる戦争への関与や、オルカと幼い息子の結末にも注目です!
以上スパイファミリー、オルカやグレッチャー家族についての考察でした!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スパイファミリーの漫画を全巻安く読めるアプリやサイトは?無料で読む方法についても
スパイファミリー・イーデン校のステラとトニトとは?インペリアルスカラーについても
スパイファミリー・ヨルの弟ユーリの正体は敵?ロイドとの関係についても
スパイファミリー・ヨルは殺し屋!いばら姫の過去やロイドは敵か味方か?
スパイファミリーアーニャの正体や能力を考察!ダミアンとの関係についても
スパイファミリーはつまらない・面白くない?微妙や嫌いの理由は何か考察!
スパイファミリー・ワイズとは?目的やオペレーションとフェイズについても
スパイファミリーのモデルや舞台はドイツ?東西国の組織やイーデン校についても
スパイファミリー・ダミアンデズモンドの兄や父との関係は?アーニャと友達についても
スパイファミリー・ボンドの犬種は何?予知能力の謎や年齢についても
スパイファミリーは何巻まで続く?元ネタから結末はいつか最終巻・最終回を予想!
スパイファミリー・店長や部長さんの正体は?ガーデンの目的やメンバーについても
スパイファミリー黄昏の過去や年齢は何歳?ロイドのプロフィールまとめ!
スパイファミリーの見どころやいいところは?画力や絵柄・女性人気の理由について
スパイファミリー・とばりとロイド・ヨルの関係は?夜帷の結末について考察
スパイファミリー・オルカとは?グレッチャー家族の正体や店長との関係を考察
スパイファミリー・正体がバレる?ロイドとヨルは敵同士なのか考察
スパイファミリー・ジョージは退学?父親の会社やスパイ東雲についても
スパイファミリー・もじゃもじゃフランキーの正体は?情報屋の恋愛事情についても
スパイファミリー・ヘンダーソン先生の正体は?エレガントの種類についても
スパイファミリー海外の反応や海外版は人気で売り切れ?アニメ化についても
スパイファミリー・入学試験とは?面接やアーニャの受験結果について
スパイファミリーの秘密警察・保安局とは?任務や目的・SSSのメンバーについても
スパイファミリー・ハンドラーの正体は?娘がいた過去や目的についても
スパイファミリーの略し方や略称はある?作品タイトルの意味を考察
スパイファミリーアーニャの本当の母親父親を考察!過去や出生地についても
スパイファミリーコードネームやキャラ名前一覧!東西国の相関図についても
スパイファミリー・アーニャの角の中身は?髪飾りの下の秘密や謎を考察