ついにアニメ放送日時も発表され、コラボカフェの開催など、新しい情報が続々と出てきていますよね!
スパイファミリーのファンの期待が日に日に大きくなっているのを感じます!
さて、そんな今回は、原作序盤の大きな山場でありフォージャー家結成のきっかけになったアーニャのイーデン校入学試験について、試験内容やスパイ黄昏による試験対策について、詳しくみていきましょう!
おそらくアニメでも重要なエピソードになるかと思われますので、予習として読んでいただけたら嬉しいです!
「スパイファミリー」イーデン校の入学試験とは
ロイド・フォージャーの養子となったアーニャが受けることになるのが、超名門校であるイーデン校の入学試験です!
アーニャは人の心が読めるので、受験がロイドの任務であることを知っており、自分もスパイの任務に参加できることをワクワクしつつ、試験に立ち向かっていきます!
本日ジャンプ+にて連載『SPY×FAMILY』始まりました。
楽しんで頂ければ幸いです。よろしくお願いします。(遠藤) pic.twitter.com/WxZZishcZ9— 遠藤達哉 (@_tatsuyaendo_) March 24, 2019
しかし、相手も名門校!
入学は至難の業であり、その門は狭いのです!
付け焼き刃の努力では簡単に見破られてしまいます!
そんな入学試験の内容について、詳しくみていきましょう!
1次試験:筆記試験
1次試験はよくある学力試験かと思いますが、ペーパーテストでした。
しかし、試験一週間前にロイドに引き取られたばかりのアーニャには、他の子のような準備の時間もありません。
しかも、アーニャは年齢不詳で、背格好からおそらく4,5歳のはず。
他の受験生たちよりもずっと幼いのです。
年齢的にも圧倒的に不利な場面ですが、アーニャも任務を遂行するために精一杯張り切って挑みます!
問題を丸暗記して、ギリギリのところでなんとかクリアすることができました!
2次試験:面接
二次試験は三者面談です。
しかも、両親の参加が必要!
— 遠藤達哉 (@_tatsuyaendo_) July 4, 2019
ということで、ちょうど結婚相手を探していたヨルと利害が一致し、なんとかギリギリで母親もゲットしたフォージャー家は面接に挑みます!
当日、面接の席に着くまでにもあらゆる罠が仕掛けられていますが、ロイドの事前準備と機転によりなんとか無事にクリア!
面接の場では、質の悪い面接官がおり、圧迫面接のような形でヨルに失礼な発言をくり返します。
その面接官が学校の権力を握る人物だったので、最初は耐えていたロイドですが、あまりにもエスカレートする発言、そしてアーニャに対する失礼な質問に、遂に堪忍袋の緒が切れます。
「子どもの気持ちを軽んじるのが貴校の教育理念なのでしたら 選ぶ学校を間違えました」
と一蹴し、退席します。
面接試験で途中退出。
当然、面接官の心象は良くありません。
入学試験に向けての事前準備
さて、入学試験についてざっと見ていきましたが、この受験では、スパイ黄昏が任務遂行のために綿密な準備を行っていたということは忘れてはいけませんよね!
ということで、ここからは、スパイ黄昏がいかに入学試験に向けて事前準備を行ったのかという視点で見ていきましょう!
黄昏が「オペレーション・梟」として、疑似家族を結成し、イーデン校に入学させるように命令を受けたのは一次試験の一週間前でした。
→スパイファミリーの漫画を全巻安く読めるアプリやサイトは?無料で読む方法についても
孤児院からアーニャを引き取る
まず黄昏は、孤児院に行き、アーニャを引き取りました。
アーニャはお世辞にも待遇がいいとは言えない孤児院にいました。
ですので、これまでの経歴は一切不明です。
最初はロイドも頭が悪そうな子だと認識していたのですが、超能力によってロイドの正体がスパイだと知ったアーニャは、ロイドに引き取られたいと猛アピールします。
アピールは、ほとんど裏目に出てしまうのですが、結果的に、ロイドはアーニャを引き取ることに決めました。
願書・受験票・入試問題をフランキーから受け取る
ロイドはあらかじめ、協力者であるフランキーに願書と受験票、そして入試問題を依頼していました。
フランキーといえば、手先が器用な人物ですから、願書と受験票はおそらく偽造したもの、入試問題は裏のルートから入手したというところだと思われます。
アーニャは勉強を嫌がるものの、丸暗記であればいけるだろうと、入手した試験問題をなんとかアーニャに覚えさせます。
アーニャは丸暗記も得意ではありませんでしたが、ロイドと二人で努力し、なんとか試験をギリギリ突破することに成功しました。
三者面接のために母親探し
二次試験の三者面談では、両親の出席が必要ということで、一次試験突破後に母親役が必要になったロイドとアーニャ。
ひょんなことからヨルと出会うことになりますが、ヨルが結婚相手が必要だったこともあり、利害が一致し、フォージャー家の一員になることが決定しました。
『SPY×FAMILY』47話更新されました。
ドスドスしたりほねほねしたりします。
あと左右タチキリを2ページほど間違えたりもしてます。(単行本で直しますすみません…)あ…あと再来週の更新なのですが、力及ばずお休みさせて頂いてます。重ね重ねすみません…。
(遠藤)https://t.co/TPxeMSzoIl pic.twitter.com/oRRjxO3TM8— 遠藤達哉 (@_tatsuyaendo_) May 30, 2021
ヨルが殺し屋ということを超能力で知ったアーニャは、なんとかヨルを母親にしようと猛アピールを行いました。
母親探しに関しては、アーニャの頑張りも大きかったかもしれませんね。
ヨルは裏の仕事をしているものの、裏表のない人物ですので、そんな部分をアーニャは好きになったのかもしれません。
アーニャのK-212筆記試験、面接試験の受験結果
先述した通り、筆記試験は無事にクリアしました。
面接試験の結果が、合否につながります。
そしていよいよ合格発表……!
フォージャー家でアーニャの受験番号K-212を探します。
そして結果は不合格……!
アーニャの番号は合格者の番号の中にありませんでした。
『SPY×FAMILY』更新されました。
楽しみにしてくださっていた皆様すみません、力尽きてまた番外編となります…。
ページ少なくて申し訳ないですが、シャワーシーンもあるので少しでも楽しんで頂ければと…。
(遠藤)https://t.co/8hPleMifjn pic.twitter.com/h4bj9iiOzR— 遠藤達哉 (@_tatsuyaendo_) May 31, 2020
不合格だったのですが、面接時のフォージャー家のふるまいを見ていた教師・ヘンダーソンによって、補欠合格者の1位に入ることができました。
入学を辞退する人が出た場合、繰り上げ合格することができます。
そして、合格発表から数日後、フォージャー家には繰り上げ合格の連絡がやってきます!
これで第一関門、フェイズ①をクリアしましたね!
関連記事:スパイファミリー・ワイズとは?目的やオペレーションとフェイズについても
まとめ
今回はフォージャー家結成編ともいえる、アーニャのイーデン校入学試験について詳しくみていきました。
このお話はアニメでも描かれると思いますので、アニメではどのように表現されるのかがとても楽しみですよね。
イーデン校のエピソードではアーニャが大活躍するので、私も今から楽しみで仕方ありません!
たくさんしゃべって、たくさん動くアーニャ達の姿を早くみたい!とうずうずしております!
みなさんも一緒にアニメを応援していきましょうね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スパイファミリーの漫画を全巻安く読めるアプリやサイトは?無料で読む方法についても
スパイファミリー・イーデン校のステラとトニトとは?インペリアルスカラーについても
スパイファミリー・ヨルの弟ユーリの正体は敵?ロイドとの関係についても
スパイファミリー・ヨルは殺し屋!いばら姫の過去やロイドは敵か味方か?
スパイファミリーアーニャの正体や能力を考察!ダミアンとの関係についても
スパイファミリーはつまらない・面白くない?微妙や嫌いの理由は何か考察!
スパイファミリー・ワイズとは?目的やオペレーションとフェイズについても
スパイファミリーのモデルや舞台はドイツ?東西国の組織やイーデン校についても
スパイファミリー・ダミアンデズモンドの兄や父との関係は?アーニャと友達についても
スパイファミリー・ボンドの犬種は何?予知能力の謎や年齢についても
スパイファミリーは何巻まで続く?元ネタから結末はいつか最終巻・最終回を予想!
スパイファミリー・店長や部長さんの正体は?ガーデンの目的やメンバーについても
スパイファミリー黄昏の過去や年齢は何歳?ロイドのプロフィールまとめ!
スパイファミリーの見どころやいいところは?画力や絵柄・女性人気の理由について
スパイファミリー・とばりとロイド・ヨルの関係は?夜帷の結末について考察
スパイファミリー・オルカとは?グレッチャー家族の正体や店長との関係を考察
スパイファミリー・正体がバレる?ロイドとヨルは敵同士なのか考察
スパイファミリー・ジョージは退学?父親の会社やスパイ東雲についても
スパイファミリー・もじゃもじゃフランキーの正体は?情報屋の恋愛事情についても
スパイファミリー・ヘンダーソン先生の正体は?エレガントの種類についても
スパイファミリー海外の反応や海外版は人気で売り切れ?アニメ化についても
スパイファミリー・入学試験とは?面接やアーニャの受験結果について
スパイファミリーの秘密警察・保安局とは?任務や目的・SSSのメンバーについても
スパイファミリー・ハンドラーの正体は?娘がいた過去や目的についても
スパイファミリーの略し方や略称はある?作品タイトルの意味を考察
スパイファミリーアーニャの本当の母親父親を考察!過去や出生地についても
スパイファミリーコードネームやキャラ名前一覧!東西国の相関図についても
スパイファミリー・アーニャの角の中身は?髪飾りの下の秘密や謎を考察