スパイファミリーに登場する、アーニャの同級生ジョージ。
父親の会社が倒産し退学になるというジョージですが、その結末どうなるのでしょうか?
ジョージはなぜスパイ東雲を雇ったのか?
ジョージの父親の会社や、雇われスパイ東雲についても詳しく紹介していきます。
「スパイファミリー」ジョージ・グルーマンは退学する?
アーニャが通う超名門イーデン校。
この学校には上流階級の子息子女が集まり優秀な人材になるための教育を日々受けています。
アーニャの同級生として登場したジョージもその一人。
しかし、ジョージに退学の危機が発生します。会社が「デスモントグループ」に買収され倒産するというのです。
ジョージ・グルーマンとは
ジョージ・グルーマンとは、28話に登場したイーデン校の生徒で、アーニャと同じ初等級3組のクラスメイトです。
アーニャは超能力でジョージがダミアンを退学させようとしている事に気づきます。
その邪な心の声を聞いて、「あいつきになる」とベッキーに伝えるアーニャ。
「なんとなく根暗そうだからやめときな」ベッキーは忠告するのでした。
ジョージは確かに少し暗そうで、あまり友達がいない様なキャラクターです。
父親の会社が潰れるショックでデスモントの息子であるダミアンを恨んでいます。
初版100万部&累計800万部突破御礼✨『SPY×FAMILY』最新6巻の発売は来週月曜日12月28日です❗️
書店特典は遠藤達哉先生描き下ろし特製ブックカバー⭐️
予約&ご購入是非に‼️帯にて新企画告知も〜🆕
特典配布リスト&注意事項はこちら⬇️https://t.co/WE66RTlNih#スパイファミリー #アーニャ pic.twitter.com/iXIW7wmYN8— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) December 23, 2020
ジョージは退学になる?
結論からいうと、ジョージは退学にはなりません。
ジョージは父親とその部下との会話を立ち聞きしてしまい、父親が社長の座を降りるという言葉を聞きます。
「デスモントグループ」に潰され、父親の会社は倒産する…
そう思い込んだジョージはイーデン校も退学になり、路頭に迷う事になると信じ込んでいます。
ジョージの勘違いでやりたい放題
会社が倒産して路頭に迷うと信じ込んでいるジョージ。
ジョージはイーデン校の最後の思い出としてみんなにたくさんの事をしてもらいます。
ダミアンにジュースをおごってもらったり、最高級のキャビア丼をご馳走してもらったり、星を付けさせてもらったり。
他にもお別れの品としてたくさんの物をもらいました。
アーニャは道端に落ちていた葉っぱでしたが。
ジョージはダミアンを退学にさせるためにスパイ「東雲」を雇った
ジョージはデスモントグループの子息であるデスモント兄弟が退学になれば、そのごたごたで父親の会社の倒産が免れると考えます。
『SPY×FAMILY』第9話更新されました。
ごめんなさいします。よろしくお願い致します。
(遠藤)https://t.co/JsucD2VGoJ pic.twitter.com/SJcJiR6mYC— 遠藤達哉 (@_tatsuyaendo_) July 14, 2019
そこでデスモント兄弟を退学させるために、試験の答案用紙の改ざんをスパイに依頼しました。
そのスパイが東雲です。
スパイ東雲(しののめ)とは
ロイドのスパイネーム「黄昏(たそがれ)」に憧れて付けたという「東雲(しののめ)」。
自称スパイですが、スパイとしての経験はなくジョージが依頼したこの任務が初任務。
東雲のあまりにも雑で計画性のない行動に、同じくアーニャの答案用紙を改ざんしようとその場に出くわしたロイドもびっくりでした。
この雑な仕事ぶりでは東雲がスパイとして活躍する未来はないでしょう。
結果、初任務の答案用紙の改ざんもロイドに修正されて失敗に終わります。
東雲は黄昏に憧れている?
「黄昏」に憧れの気持ちも対抗心もある東雲。
しかし、その性格は自信家で自意識過剰。
改ざんした答案用紙に「エージェント“東雲”」と入れようとして思わずロイドにツッコミを入れられます。
黄昏と東雲の漫才を見ている様でしたね。
ジョージの父親の会社について
ジョージはイーデン校に入学するくらいですから、他の同級生と同じく上流階級の子息です。
ジョージの会社も由緒続く伝統のある会社なのでしょう。
父親の会社はグルーマン製薬
ジョージの父親はグルーマン製薬の社長。
グル―マン製薬は経営難に陥っていました。
「デスモントグループ」との何らかの契約を締結するという
「来月にはきっと、人身売買で西国に売られ、奴隷のような日々を送ることになるんだ。」と、ジョージは父親の会社がデスモントグループに潰され、これから悲惨な人生になると考えています。
デズモンドグループが買収して倒産から救った
会社が倒産して路頭に迷うと信じ込んでいるジョージは、クラスメイトから色々なことをしてもらい大感動の別れの挨拶をしましたが、そのオチはなんと・・・
グル―マン製薬は倒産せず、デスモントグループは経営難だったグル―マン製薬を救うために会社を買収したのでした。
社名と社長という肩書を失うだけで、デスモントグループの傘下に吸収され倒産を免れたグル―マン製薬。
倒産はジョージの勘違いで、なんともお騒がせのジョージでしたね。
ジョージはみんなに合わせる顔がなく、次の日も顔面蒼白になりながら登校したのでした。
まとめ
ジョージが起こしたドタバタ騒動。
ジョージの勘違いにみんな巻き込まれてしまいましたが、最後はグル―マン製薬も助かり、ジョージも退学せずに済んでよかったですね!
以上、ジョージの退学騒動、スパイ東雲のドタバタ初任務についてのまとめでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スパイファミリーの漫画を全巻安く読めるアプリやサイトは?無料で読む方法についても
スパイファミリー・イーデン校のステラとトニトとは?インペリアルスカラーについても
スパイファミリー・ヨルの弟ユーリの正体は敵?ロイドとの関係についても
スパイファミリー・ヨルは殺し屋!いばら姫の過去やロイドは敵か味方か?
スパイファミリーアーニャの正体や能力を考察!ダミアンとの関係についても
スパイファミリーはつまらない・面白くない?微妙や嫌いの理由は何か考察!
スパイファミリー・ワイズとは?目的やオペレーションとフェイズについても
スパイファミリーのモデルや舞台はドイツ?東西国の組織やイーデン校についても
スパイファミリー・ダミアンデズモンドの兄や父との関係は?アーニャと友達についても
スパイファミリー・ボンドの犬種は何?予知能力の謎や年齢についても
スパイファミリーは何巻まで続く?元ネタから結末はいつか最終巻・最終回を予想!
スパイファミリー・店長や部長さんの正体は?ガーデンの目的やメンバーについても
スパイファミリー黄昏の過去や年齢は何歳?ロイドのプロフィールまとめ!
スパイファミリーの見どころやいいところは?画力や絵柄・女性人気の理由について
スパイファミリー・とばりとロイド・ヨルの関係は?夜帷の結末について考察
スパイファミリー・オルカとは?グレッチャー家族の正体や店長との関係を考察
スパイファミリー・正体がバレる?ロイドとヨルは敵同士なのか考察
スパイファミリー・ジョージは退学?父親の会社やスパイ東雲についても
スパイファミリー・もじゃもじゃフランキーの正体は?情報屋の恋愛事情についても
スパイファミリー・ヘンダーソン先生の正体は?エレガントの種類についても
スパイファミリー海外の反応や海外版は人気で売り切れ?アニメ化についても
スパイファミリー・入学試験とは?面接やアーニャの受験結果について
スパイファミリーの秘密警察・保安局とは?任務や目的・SSSのメンバーについても
スパイファミリー・ハンドラーの正体は?娘がいた過去や目的についても
スパイファミリーの略し方や略称はある?作品タイトルの意味を考察
スパイファミリーアーニャの本当の母親父親を考察!過去や出生地についても
スパイファミリーコードネームやキャラ名前一覧!東西国の相関図についても
スパイファミリー・アーニャの角の中身は?髪飾りの下の秘密や謎を考察