大武峻選手の出身高校・大学はどこ?ジュビロ磐田に完全移籍!

アルビレックス新潟の大武峻選手(DF)が2020年シーズンからジュビロ磐田に完全移籍で加入しました。

大武峻選手のプロフィールやどんな選手なのかを説明していきます。

「大武峻選手の出身高校・大学はどこ?ジュビロ磐田に完全移籍!」と題して書いていきます。

大武峻選手のプロフィール

名前:大武峻(おおぶしゅん)
生年月日:1992年11月24日
年齢:27歳(2020年9月時点)
出身:福岡県朝倉郡筑前町
身長:189㎝
体重:86㎏
利き足:頭(面白いですね。)足は右です。
足のサイズ:28.5㎝
血液型:B型
ニックネーム:おぶしゅ、ぶー
自分の武器:顔のでかさ(やはり面白い人ですね。)
サッカー歴:筑陽学園高校ー福岡大学ー名古屋グランパスーアルビレックス新潟

筑陽学園高校について

・全国高校選手権出場3回
・準優勝1回(2003)
・全国高校総体出場2回
・8強1回(2010)

筑陽学園高校出身のJリーガー

中島大貴(ブラウブリッツ秋田)
金森健志(サガン鳥栖)
普光院誠(アスルクラロ沼津)

福岡大学について

・総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント
・優勝1回(2009)
・準優勝2回(1992、2006)
・全日本大学サッカー選手権大会
・準優勝3回(1998、2009、2012)
九州大学サッカーリーグ
優勝18回(2007、2009、2010、2012、2015、2017-2019他)
福岡大学出身のJリーガー

西岡大志(FC琉球)
木本恭生(セレッソ大阪)
永井謙佑(FC東京)
山崎凌吾(湘南ベルマーレ)

プレースタイル どんな選手?

189㎝という体格を生かした空中戦の強さは格別です。

現代サッカーにおいてDFのビルドアップは必須です。元日本代表監督西野朗さんにも攻撃面、ビルドアップを高く評価されていました。

当時西野朗さんは名古屋グランパスの監督だったのでそこからプロ生活が始まってます。

高校3年、大学4年時には主将を務めています。リーダーシップもあります。

2019年J2リーグではリーグ戦全試合フル出場しています。フィジカル面も申し分ないです。

さらにその年には4得点記録しています。セットプレーでも違いを見せれる選手です。素晴らしいゴール決めてます。まるでフォワードみたいです。

まとめ

大武峻選手のプロフィールを紹介しましたがプレー面の貢献はもちろんですが、ムードメーカーとしてもチームを引っ張てくれる選手です。

大森選手がチームで一番面白いのはぶーちゃん(大武峻選手)って言っていました。

持ち前のディフェンス能力、セットプレーでの得点能力、チームのムードメーカーとしてジュビロ磐田のJ1昇格に必要な選手です。活躍に期待です。

最後までお読みいただきありがとうございました。