今回は「ジュビロ磐田」のホームスタジアムである「ヤマハスタジアム」についてご紹介します。
ヤマハスタジアムの魅力
1番の魅力は何と言ってもピッチとスタンドの近さです。Jリーグでもトップクラスです。1番近くで見れば選手の声や激しさが伝わってきます。
最上段から見ても決して遠くは感じません。むしろピッチ全体を見渡せるので非常に見やすいです。
収容人数は15165人とJリーグの中では少ないほうです。そのため渋滞や混雑も最小限で済みます。
アクセス
新しく”御厨(みくりや)駅”が2020年3月に完成しました。まだ利用したことがないので情報としてですが、最寄りの駅というもののスタジアムまでの距離は1.5kmあります。歩くと20分程かかると思います。それなりに遠いですね。
御厨(みくりや)駅からスタジアムまでの直行便が、試合時間の3時間半前から20~30分間隔ででているようなので、そちらの利用をオススメします。
片道:大人180円、小人90円です。
私は普段、車で行っています。東名磐田インターより約15分とアクセスも良いです。駐車場も近隣に十分な台数分あるので全く問題ありません。
駐車場代は1000円です。
座席について
指定席の場合
試合開始に間に合うように行きましょう。
フリーゾーンの場合
スタジアムの開門時間は試合開始2時間前になります。試合を見やすい場所、好きな場所で見るためには開門時間には到着できるように行きましょう。
早過ぎると思う人もいるかと思いますが、早く行くことでスタジアムの臨場感を味わえる、ピッチに近い場所に座ることができます。
試合開始45分前からは、選手の練習が始まります。テレビでは放送されないので、スタジアムへ行くからにはこちらも見ていきたいポイントです。
練習開始の時にはスタンドに向かってサイン入りボールを投げてくれます。1試合につき50個ほど投げてくれるので頑張ってキャッチしてください。
キャッチするためにはホーム側、15列目より前でないと飛んでくる確率が下がります。あとは運です!
また私のオススメの座席は、最上部エリア、1番前の30列目です。下段から数えて30列目ということです。
なぜオススメかと言いますと、ピッチ全体をじっくり見渡すことができるからです。
それともうひとつ理由があり、同じフリーゾーンでも30列目より上は座席が広く作られてます。不思議なことに指定席よりも広いです。ちなみに29列目はA指定席といってバックスタンドでは1番高い席になります。その席とほぼ変わらず、席も広いというメリットがあり、本当にオススメです。
試合開始までの過ごし方
子供と行かれる方は遊び場があるので、是非そちらへ行ってみてください。大型のエアー遊具やシュートのスピード測定できるコーナーなどがあります。子供たちもサッカー観戦に行く楽しみが増えると思います。
我が家の長男は小学3年の頃、スピード計測して30kmくらいでした。参考まで。
我が家の子供たちは小さいころ、そこの遊具で遊ぶのを楽しみに行っていたくらいです。
他にも様々なイベントが開催されています。スタジアムグルメも充実しています。子供たちも退屈することなく試合までの時間を過ごすことができます。
ピッチとスタジアムの近さは本当に魅力的です。
行かれたことがない方は、是非1度行ってみてください。魅力をわかっていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。