オリエントの主人公であり、武士の家系に生まれた少年・小次郎。
15歳という年齢にも関わらずタバコを吸っており、やんちゃなイメージがありますが、彼は一体何者なのでしょうか?
小次郎の強さや乗っている鬼鉄騎についても解説していきます!
「オリエント」小次郎の鬼鉄刀の魂色は?
鬼鉄刀を扱う武士は刀気・魂色と呼ばれるものをまとっています。
魂色には色があり、色ごとに発揮できる能力が違ってきます。
基本的には白、赤、黄、緑、青のいずれかに分類され、何色の魂色を持っているのかは生まれつき決まっているようです。
ここからは小次郎の魂色は何色なのか、どんな能力や強さを持っているのか解説していきます!
『オリエント』鬼神に熱く立ち向かう武蔵・小次郎らが描かれたメインビジュアル公開! 先行上映イベントの情報も #オリエントhttps://t.co/aIpjIYRt45 pic.twitter.com/vMt21vVi9B
— AnimeRecorder (@AnimeRecorder) November 12, 2021
→オリエントの漫画を全巻安く読めるアプリやサイトは?無料で読む方法についても
小次郎の鬼鉄刀の魂色は青色
小次郎の鬼鉄刀の魂色は青色です。
5色ある魂色の中でも青色は多くの武士がまとっている色で、全体の4割ほどの武士が青色をまとっています。
武士の家系に生まれた小次郎が武士に最も多い青色の魂色を持っているなんて、王道派でぴったりですよね!
関連記事:オリエント・鬼鉄刀の色の種類や能力は?武蔵と小次郎は何色か解説!
青い鬼鉄刀の能力とは
青い鬼鉄刀を持つ武士は刀気の扱いに長けており、武士団の中では他の魂色を持つ武士の刀気との連携をスムーズにする役割を果たします。
青の魂色はもっともオーソドックスな色でありながら、技を極めれば炎や水といった森羅万象を操る技をも会得することが可能な色です。
まさに鬼神を倒すには大きな足がかりになる能力ですね!
小次郎の正体や強さについて
小次郎は代々武士の家系に生まれた少年です。
小次郎が生まれ育った竜山町では武士を忌み嫌う風習があり、それにより迫害を受けるなど苦労もしてきたようです。
そんな小次郎の正体や強さについて、解説していきます!
小次郎の正体は富田勢源の息子?
小次郎の正体は富田勢源の息子という説が浮上しています。
【#オリエント】
父から息子に託された使命。
小次郎の中にある力が目覚めるのか…!#別マガ 12月号発売中! pic.twitter.com/bnfyWyOza0— 別冊少年マガジン【公式】 (@BETSUMAGAnews) November 17, 2021
富田勢源とは15年前の鬼神退治を1人でやり遂げた英雄と言い伝えられている人物です。
そんな富田勢源の正体が小次郎の父親の鐘巻自斎である可能性が高いと言われています。
そのヒントは、小次郎が北條武士団の団長である、北条獅子門と会ったシーンにありました。
小次郎の顔を見た北条獅子門は、小次郎の顔が富田勢源と似ていることに気づきます。
しかし、小次郎は富田勢源のことを知らないためピンときていない様子でした。
自斎と富田勢源は同一人物なのでしょうか。
謎が明かされるのが待ち遠しいですね!
自給自足をしてきたため生活力が高い
小次郎は父である鐘巻自斎が亡くなってから、1人で自給自足の生活をしてきました。
そのため生活力が高くとても器用です。
TVアニメ「#オリエント」
📺2022年1月放送📺本日10月10日は “魚の日”‼
実は小次郎には魚釣りの才能があるんです👍🔽アニメ最新情報はこちらhttps://t.co/w0NjY4XN62 pic.twitter.com/cehP5Iq1CT
— TVアニメ「オリエント」公式@2022年1月放送開始!! (@orient_PR) October 10, 2021
武蔵の服のほつれを縫い直したり、つぐみがなかなか寝付けない時に絵巻物を読んであげたりするシーンもありました。
まるでお母さんのような生活テクニックを持つ小次郎。
これからの冒険でも小次郎の生活力が役立ちそうですね!
小次郎の強さ
小次郎は武蔵・服部つぐみとともに鐘巻武士団を結成し、その団長を務めています。
犬飼四郎・犬坂七緒と鐘巻武士団の戦いでは武蔵が考え出した七緒の武器を破壊する戦法を後押しし、見事七緒の7つある武器のうち1つを壊すことに成功しました。
自ら戦うだけでなく、団長として周りを引っ張っていく力も小次郎の強さと言えそうですね!
父親・鐘巻自斎から受け継いだ鬼鉄騎について
小次郎は鬼鉄騎というバイクのような形をした乗り物を所持しています。
\⏰〆切迫る!!⏰/
公式HP2次先行受付は
本日10月31日㈰23:59まで!!12/12 先行上映イベント
TVアニメ「#オリエント」出陣式
間もなく申込締切です⚠️お申込みはこちら👇https://t.co/aGF6HLdNoT
📺オリエントは22年1月放送開始! pic.twitter.com/cIEovqQydN
— TVアニメ「オリエント」公式@2022年1月放送開始!! (@orient_PR) October 31, 2021
これは、父親である鐘巻自斎から受け継いだものです。
武蔵が武士になりたいという意思とは裏腹に鉱夫として働かされそうになった時、鬼鉄騎に乗った小次郎が颯爽と現れ武蔵を鬼鉄騎に乗せて助けていました。
その後の移動でも鬼鉄騎に乗っているシーンがあるため、現代のバイクのように長距離移動に適している乗り物であることがわかります。
→オリエントの漫画を全巻安く読めるアプリやサイトは?無料で読む方法についても
まとめ
『オリエント・小次郎の鬼鉄刀の魂色は?正体や強さ・父親の鬼鉄騎についても』と題して書いていきました。
小次郎は武士の家系に生まれた少年で、武士の中では最も多い青色の鬼鉄刀の能力を持っています。
生活力が高く戦闘面でも武士団を率いており、冒険の要となる存在であることは間違いなさそうです。
小次郎がこれからどんな活躍を見せてくれるのか、また父である鐘巻自斎との間に残された謎がいつ明かされるのか、大注目のキャラクターですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
オリエント・武蔵の正体や過去は?鬼鉄刀の色や能力・強さについても
オリエント・黒曜の女神の正体や能力とは?武蔵を狙う黒曜石の8人についても
オリエント・鐘巻自斎の正体や強さは?じさいと黒曜の女神の関係について考察!
オリエント・鬼鉄刀の色の種類や能力は?武蔵と小次郎は何色か解説!
オリエント・犬坂七緒の正体や強さは?鬼鉄刀の色や能力についても
オリエント・服部つぐみの正体は?鬼鉄刀の色や能力・強さについても
オリエント・鬼神の種類や正体は?最強の黒鬼神の目的や誕生理由を考察!
オリエント・犬飼四郎の正体や目的は?鬼鉄刀の色や能力・強さについても
オリエント・小次郎の鬼鉄刀の魂色は?正体や強さ・父親の鬼鉄騎についても
オリエント・小雨田英雄の正体や強さとは?つぐみとの関係についても