今回は『地獄楽』に登場する士遠(しおん)が最後には死亡してしまうのか?
年齢や強さそしてヌルガイとの関係についてお話していきたいと思います。
見た目は傷があることもあって強面ですが、過去には典座を山田家へ入れて可愛がったり、ヌルガイにも思い入れを持つようになったりと心の優しい魅力あるキャラクターの1人なのです。
それでは早速、見ていきましょう。
「地獄楽」士遠(しおん)は死亡する?
ここでは士遠(しおん)が最後には死亡してしまうのか?や、年齢や能力などについてお話していきます。
◤◢◤追加キャスト解禁①◢◤◢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
山田浅ェ門士遠 役
#小林親弘
@kobayasidesuyo
____________TVアニメ『#地獄楽』
2023年4月より
テレビ東京系列他にて放送開始▼小林親弘さんのコメントはこちら pic.twitter.com/9xagI6nB5J
— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) January 29, 2023
士遠の年齢やプロフィール
士遠は27歳で、山田浅ェ門・試一刀流四位という実力者です。
生まれつき盲目ですが匂いや音で人や物を感じ取ることができ、母と旅芸人をしていました。
士遠の両目の大きな傷は、さらに芸に箔をつけるためにと母親につけられたものなのです。
見た目からはイメージがつきにくいですが、ダジャレや冗談もよく言い他の人がウケていると悔しがったりもします。
氣は『木』で、『人喰い花魁』の異名をもつ美女のあか絹の監視役です。
士遠の強さや能力
盲目のため子供の頃から氣を視ることの訓練をしていたこともあり、健常者以上の動きが可能です。
そのことからはじめは男性かと思われたヌルガイの性別も早くから感知して分かっていました。
また典坐や山田家の中で最強と言われる殊現の師匠的な立場でもありますし、山田浅ェ門・試一刀流四位ですので剣の実力はかなりのものです。
さらに自分に関わる人への思いによって実力以上の力を出すこともできるタイプですので、今後も強くなっていく可能性も高いと思われます。
士遠は死亡する?
何度か危機はありましたが最後まで死亡はしていません。
たとえば島に上陸後、あか絹から誘惑され襲われますがすぐに規律違反として処刑し、この時は傷もなく無事です。
その後、ジュジンに首をはねる勢いで大きく傷つけられたことで、一時は思うように声を出すことができませんでしたがこの時も死亡はしていません。
また再度ジュジンと戦った時はお互い瀕死状態でジュジンが部分的な鬼戸解をしましたが、士遠の典座を思う気持ちが勝りここでも生き残っています。
「地獄楽」士遠(しおん)とヌルガイとの関係
ここでは士遠(しおん)とヌルガイの関係や、ヌルガイは最後死亡してしまうのか?などについてお話していきます。
舞台「地獄楽」ついに明日開幕です!
僕も明日、一足先にゲネプロを観覧させて頂きます。期間中にも再度足を運ぶ予定です。楽しみです。 pic.twitter.com/OSFKqlwTNj— 賀来ゆうじ (@ug_kaku) February 15, 2023
士遠とヌルガイの絆や関係は?
士遠とヌルガイは目の前で典座を殺されているという共通点を持っています。
典座はヌルガイにとって監視役、士遠にとって自分が山田家に入門させた愛弟子なのです。
またヌルガイの監視役とは言ってもただの監視役ではなく、ヌルガイに「君は生き抜くんだ」と言ったり、お互いに信頼以上の絆を持っていたのです。
そんな典座を目の前で殺されてしまい2人はその後、ともに行動していたのです。
行動をともにする中でヌルガイは士遠から剣の基本を教わったり、2人が盤古の丹田にたどり着いた時には士遠は限界を迎えながらヌルガイを守っていました。
ヌルガイが覚醒し士遠はその実力を認めて先陣を切って戦わせるなどお互いを信頼しきっている姿も描かれています。
士遠とヌルガイは典座によって助かる
士遠とヌルガイは典座に助けられ、逃げ切っています。
その場面はヌルガイと監視役の典座が、浜辺で天仙の1人であるジュジンと出くわし戦っていた時のことです。
ジュジンが何度も回復するため歯が立たず押されている時、士遠に偶然助けてもらい2人はジュジンから逃げることに成功しました。
しかしその後すぐにジュジンが追いつき、士遠の首を大きく傷つけたのです。
それを見た典座は怒りジュジンに襲い掛かりますが、体に穴を複数空けられてしまい自分がもう長くないことを悟ります。
そこでヌルガイが戦おうとしますが士遠に止められてしまいます。
そして士遠は典座が『自分はもうダメだから2人に逃げてほしい』と思っていることを強く感じ取り、ヌルガイを抱えて逃げ切るのでした。
ヌルガイは死亡する?
ヌルガイは最後まで死亡していません。
リエンとの戦いが終わり、それぞれの小舟に乗り換え別れた後、ヌルガイは士遠とともにいました。
これは過去に士遠が典座の意思を引き継いだかのように「無実の者を処刑する理由が分からない。」「この子と共に安住の地を探す旅に出る。」と言ったことが実現したのです。
2人は安住の地を求めて旅しながら、意図せず世直しをすることになり、『子連れ座頭』と呼ばれるようになっていったのです。
→地獄楽の漫画を全巻安く読む方法は?無料で読めるアプリやサイトについても
まとめ
今回は『地獄楽』に登場する士遠(しおん)が死亡してしまうのか?や年齢などのパーソナルなこと、そしてヌルガイとの関係についてお話しました。
2023年4月からはじまるアニメでも士遠とヌルガイ、そして典座との絆や活躍を見れるのがとても楽しみですね。
今後も新しい情報を楽しみに待ちましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
地獄楽の漫画を全巻安く読む方法は?無料で読めるアプリやサイトについても
地獄楽は怖いしつまらない?アニメ中止や遅い・打切り理由についても
地獄楽天仙の死亡や正体は?名前や蓮・性別・氣の属性についても
地獄楽佐切と画眉丸の最後は?初恋や死亡・年齢・身長についても
地獄楽の殊現(しゅげん)の最後は死亡?タオや能力・強さについても
地獄楽メイの正体や最後は死亡?最終回・最終話のラストや村についても
地獄楽・弔兵衛(ちょうべい)の最後は死亡?桐馬やリエンとの関係について
地獄楽の杠(ゆずりは)は生きてた?死亡や復活・佐切との関係とは