我が家は今、小学生2人、1歳半1人の子育て中です。1歳半の子はもちろんオムツ!保育園に通っていて毎日のオムツの使用枚数がとっても多いです(笑)
頻繁に変える方がいいですけどね。オムツ1袋がすぐになくなります!
子供のオムツって種類が多くどのメーカーがいいのか悩みますよね。成長と共にテープタイプからパンツタイプに変わり、体重によってもサイズが変わってきます。
メーカーによってもサイズ感が違います・・・
そんな悩みを解決していただけたらと思い、今回は我が家で使用していたオススメのオムツを紹介します。
月齢別サイズアップ目安
Sサイズ・・・生後1-3ヵ月
Mサイズ・・・生後3-15ヵ月
Lサイズ・・・生後12-36ヵ月
LLサイズ・・・生後24-36か月
メーカーによって大きめ、小さめもありますので目安として参考にしてください。
あとはその子の体重、体格によって変わってきます。
メーカーにより同じサイズでも参考の体重が違うこともありますのでご注意ください。
新生児オススメ
我が子がよく使用していたのは「パンパース」です。
なぜパンパースしたかというと、出産した病院で使用していたからです。病院で使用しているという安心感でパンパースを使っていました。
またテープのところが伸びるので止めやすく、授乳するときに抱っこしてもオムツが一番ずれにくく感じました。
次にオススメなのは「メリーズ」です。
オススメポイントはオムツの柔らかさですね!肌が敏感な子はメリーズがオススメです。
パンパースからも「肌へのいちばん」という、ふわふわの柔らかいパンツがでていますが、少し割高になります。私はメリーズの柔らかさとそんなに変わらない気がしました。
Sサイズオススメ
「パンパース」もオススメですが、私は「ムーニー」をよく履かせていました。なぜならパンパースより柔らかくて、漏れにくい!
ウンチをまとめて出すようになってくると足の隙間や背中から漏れてしまうんです・・・
ですがムーニーは漏れる頻度が少なかったです。漏れると着替えもしないといけないので大変ですよね。
Mサイズオススメ
「ムーニー」ですね!
この頃になってくると動きも活発になりパンツタイプに変える子もでてくるのではないでしょうか?我が子はまさにそうでした。
ムーニーの「ゆるうんちポケット」が素晴らしくて、全然漏れませんでした。上2人の子のときにはなかったので、この時期はよく背中漏れで大変でした。
離乳食が進んでくるとウンチも硬くなり漏れることはなくなります。
Mサイズはメーカーによって《5-6㎏~10-12㎏まで》と違いがあります。
Lサイズにすると大きくなる分、入っている枚数が少なくなるので、我が家では12㎏まで使用できるMサイズのオムツを使用しています。
今1歳半で11㎏弱なので、まだMサイズでいけます!
保育園で1日に使用する枚数も多いので一番リーズナブルな「マミーポコ」をよく使っています。ドラえもんデザインが出たのでそちらも可愛いです!
あとは子供が喜びそうなアンパンマンデザインの「Genki!」も使用しています!
Lサイズ以降
この頃になってくると価格で決めるか、子供の好きなキャラクターにする方が多いと思います。上の子たちのときはよく「マミーポコ」を使っていました。季節によって期間限定デザインがでるので、そちらも可愛くてオススメです。
この時期は肌荒れの心配もそれほどないですし、子供が喜ぶものにしてあげるのがいいかもしれないですね!トイレトレーニングをする子もでてくる時期だと思うので。
今回は実際に我が子が使用したオムツの紹介でした。
少しでも参考にしていただけると嬉しいです。
コメント