2013年にアニメ1期が放送され、そして2022年7月から満を持して第2期が放送されることが決定している「はたらく魔王さま」!
2013年には大好評を博したアニメ作品でしたが、今回の2期制作までに期間が開いていることもあり、前評判が気になるという方も多い様子……!
というわけで、今回は「はたらく魔王さま」がつまらない・面白くない派の感想についてと、海外の反応や海外のアニメファンの感想をまとめてみたいと思います!
1期を観たことがないけど、気になっているという方のご参考になれば幸いです!
「はたらく魔王さま」はつまらない・面白くない?
さて、まずは「はたらく魔王さま」をつまらない・面白くないと感じた方々の感想についてまとめてみたいと思います!
ひとくちに「つまらない・面白くない」という感想といっても、そう感じた理由はさまざまある様子……!
なぜそう感じたのかを知りたい方もいらっしゃるはず!
ということでここからは、どんな部分が気になったのかを詳しく見ていきたいと思います!
【続報】フリーター魔王さまの庶民派ファンタジー、波乱のTVアニメ第2幕‼️
🚲🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼
— 仕事と子育ては両立なるか? —
— 『はたらく魔王さま!!』 —
— 2022年7月より放送開始‼️ —🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🍼🚲
👉https://t.co/9MlrWce3CX 🗣#maousama pic.twitter.com/pDhOpjlpvJ
— TVアニメ「はたらく魔王さま!!」公式㊗️2022年7月放送決定‼️ (@anime_maousama) December 12, 2021
→はたらく魔王さまの漫画を全巻安く読む方法は?無料で読めるアプリやサイトについても
「はたらく魔王さま」2期の内容がつまらない
最初にとりあげるのは「はたらく魔王さま」の2期の内容がつまらないという意見です。
これは、アニメ第1期を視聴して作品を好きになったけれど、原作で1期以降の部分を読んで「つまらない」と言っている方に多い様子です。
近年はいわゆる「異世界転生モノ」が人気ですが、「はたらく魔王さま」はその逆で、異世界の魔王たちが現代日本にやってきて、六畳一間に住み、ファストフード店でバイトしているという身分と庶民的な生活のギャップ部分が人気の理由でした。
ですが、物語の内容がグッとファンタジー寄りの展開になると脱落している人も多い様子です。
真奥と同じバイト先のキャラ「ちーちゃん」が人気でしたので、彼女が活躍するかどうかも作品自体の人気に影響しているようです。
逆に言うと、アニメの2期の放送で印象はグッと変わるかもしれませんね!
📚はたらく魔王さま! 原作紹介📚
ちーちゃん、大学受験を目指し、マグロナルドアルバイトを辞める!#maousama
18巻試し読みはこちらhttps://t.co/E0x5UyY46J pic.twitter.com/LotooYhmgk
— TVアニメ「はたらく魔王さま!!」公式㊗️2022年7月放送決定‼️ (@anime_maousama) April 5, 2022
バトルシーンが面白くない
また、バトルシーンが面白くないという意見もありました。
確かに、アニメ1期では異世界エンテ・イスラの住人たちが日本で庶民的な日常を送るというのが面白い場面でしたので、バトルシーンが混みあってくると、「求めていた展開と違った」という意見が出てくるのは仕方ないことかもしれません。
普段はバトルシーンがあるような小説を読んでいないという方もいらっしゃったかもしれません!
2期アニメ化の際にはバトルシーンもキャラクターたちが実際に動いてくれるでしょうから、評価が変わる可能性も十分にあると思います!
アニメは面白いが原作は面白くない
アニメは面白いが原作は面白くないという意見も少数ながら見受けられました。
アニメではながら見もできますし、音楽や絵の動き、声優さんの演技ですらすら進んでいきます。
一方で、小説はどうしても自分自身で文字を読み進めない限り展開は先に進みませんから、好き嫌いが分かれてしまいますよね!
アニメ作品と小説作品では、テンポ感もやはり違いますし、アニメでは声優のみなさんのアドリブシーンも多かったようで、雰囲気が違う!と思ってしまうことも仕方ないかもしれません……!
ですがそういう方々は2期の制作には期待している様子です。
既に原作は完結していますので、1期よりもパワーアップしたアニメ化になることが期待できそうです。
「はたらく魔王さま」海外の反応や感想まとめ
それではここからは「はたらく魔王さま」の海外の反応や、海外からの感想の声をまとめてみたいと思います!
近年では、公式配信により海外でも日本と同じタイミングでアニメ最新話を観ることができるようになりました。
それに伴い、人気のアニメは海外のファンにも好評というのが当たり前になってきました。
そこで、「はたらく魔王さま」2期が人気アニメになるのかを予想するためにも、これまでの海外の反応や感想のまとめをしてみたいと思います!
→はたらく魔王さまの漫画を全巻安く読む方法は?無料で読めるアプリやサイトについても
海外版はどこの国で発売されている?
まずは海外版の販売状況について見てみたいと思います。
原作は、英語に翻訳された作品が販売されていることが確認できます。
dmmからはKindle版も購入できるようになっていますので、海外からも購入が可能です。
また、アニメ1期のDVD・BDは北米版として英語字幕・英語音声で収録されたものも販売されています。
アニメの北米版がリリースされているところを見ると、それだけでも海外に需要があることが分かりますよね。
海外の反応・感想まとめ
それでは海外の反応・感想を簡単に書いてみたいと思います。
日本のファンにとっては、異世界ものと日常アニメのギャップがこのアニメの面白さですが、海外のファンにとっては、「日本の庶民の暮らし」も異文化!
異世界からやってきた魔王サタンがカツ丼を「カツドゥーン」と紹介するシーンがあるのですが、海外のファンは異世界からやってきたキャラたちと同じように「興味深い料理!」や「おいしそう!」と感じていたようです。
異世界からやってきたキャラクターたちの面白さと同時に、日本の一般的な習俗や日常の面白さを気に入ったファンが多い様子。
2期の展開にはどんな反応をされるのか、楽しみですね!
まとめ
ということで、今回は「はたらく魔王さま」の評判について、賛否それぞれ見てきました。
第1期は人気アニメとなり、1期を見て作品を好きになったファンは「2期はいつやるの?」「なんでこんなに人気なのに2期が発表されないの?」という声がよく挙げられていました。
そんなファン待望のアニメ2期!
期待が高まりまくっているのも当たり前ですよね!
今後もさらに情報公開がされていくことと思いますので、一緒にチェックしていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
→はたらく魔王さまの漫画を全巻安く読む方法は?無料で読めるアプリやサイトについても