見取り図リリーは母子家庭育ちで父親の形見はロレックスの時計!M-1経歴まとめ

2020年12月20日放送の「M-1グランプリ 2020」への決勝進出が決まった「見取り図」

今年で3年連続でのM-1グランプリ決勝進出です。

2020年M-1優勝にも期待がかかる「見取り図」

今回は男前でカッコイイと言われている「見取り図」のリリーさんについて、気になることをまとめていきます。

リリーさんは母子家庭育ちなのか、父親の形見とされている時計についても調べていきたいと思います。

見取り図リリーのプロフィール

写真向かって右がリリーさんです。

本名:清水将企(しみずまさき)
生年月日:1984年06月02日
年齢:36歳(2020年12月時点)
身長:177cm
体重:64kg
血液型:O型
出身地:岡山県和気郡和気町
趣味:絵を描く、料理、水泳、サッカー、美術館巡り、競馬、麻雀、MARVEL作品、お酒
特技:デザイン、ウェルカムボード作り、即興似顔絵
入社:2006年 NSC大阪校 29期生

見取り図は2007年5月結成。

同期は金属バット、ジャングルポケット、渡辺直美、さらば青春の光など。

コンビ結成のきっかけは、相方の盛山晋太郎さんがリリーさんを六甲にドライブに誘ったことのようです。

芸名の由来は?

本名は清水将企(しみずまさき)さん。

名前からリリーという芸名は考えつかないので、なぜリリーいう芸名になったか調べてみました。

NSC在学中に、風貌がリリー・フランキーに似ていたことから同期からリリーと呼ばれ始め、「リリー」という芸名になったそうです。

確かに似ている感じがします!

美術の教員免許を取得している?

リリーさんは、デザイン科のある高等学校に通っていたそうで、中学校教諭二種免許状(美術)の教員免許を取得されています。
教員免許を取得されましたが、それを仕事にするためではなかったようです。
即興似顔絵を得意としています!

この絵のセンス羨ましい。本当に上手!というかプロですね!
教員免許まで持っている訳ですし、今後仕事でも生かせそうですね。

リリーは母子家庭育ち?


見取り図のリリーさんは母子家庭で育ったようです。

M-1グランプリ2018決勝進出されたときのインタビューで「優勝したら賞金1000万円はどう使いますか?」の質問がありました。

リリーさんは「候補が2個ありまして。母子家庭なので母親にあげるか、キャバクラ三昧かのどちらか。今のところキャバクラが優勢です。」と答えています。

リリーさんが母子家庭で育ったことが伺えます。

リリー父親の形見はロレックスの時計

リリーさんは母子家庭で育ったということがわかったので、父親について調べてみることにしました。

すると、お父様は亡くなっているのかな?と思わせるSNSの投稿がありました。

ロレックスの時計は父親の形見のようですね。

形見といっているので、亡くなられているのか、それとも離婚されて形見として持っているのかはわかりません。

ロレックスの時計と純金のブレスレットも受け継いでいるということは、リリーさんは幼い頃、裕福な家庭だったのだと思われます。

いつ頃、何があったかまでは情報がありませんでしたが、お父様、お母様のためにも今年こそM-1グランプリで優勝した姿をみたいですね。

M-1グランプリで、ロレックスの時計と純金のブレスレットをしているのかにも注目したいと思います!

「見取り図」過去のM-1グランプリ経歴

見取り図は2006年からM-1グランプリに出場しています。

なかなか決勝の舞台にはいけなかったそうですが、2018年から今年で3年連続の決勝進出を果たしています!

2006年:1回戦敗退
2007年:1回戦敗退
2008年:1回戦敗退
2009年:準決勝進出
2010年:3回戦進出
2015年:準々決勝進出
2016年:準々決勝進出
2017年:準決勝進出(予選18位、敗者復活戦14位)
2018年:決勝進出
2019年:決勝進出
2020年:決勝進出

まとめ

「見取り図リリーは母子家庭育ちで父親の形見はロレックスの時計!M-1経歴まとめ」と題して書いていきました。

リリーさんは母子家庭で育っていたことがわかりました。

父親については亡くなられているのか、離婚されているのかだと思われます。

形見のロレックスの時計を大事にしているようで、リリーさんの優しさが伺えました。

M-1グランプリ3度目の決勝進出ということで、優勝に期待がかかります!

注目してみていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

関連記事:M-1グランプリ2020決勝進出者まとめ!敗者復活枠と優勝する芸人予想