映画【名探偵コナン緋色の弾丸】ラムの登場や犯人は?最後のサプライズについても

劇場版「名探偵コナン」シリーズの24作目になる、映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」

約1年延期されましたが、2021年4月16日公開予定です。

FBI所属の赤井秀一が「純黒の悪夢」以来5年ぶりにメインキャラクターとして登場します。

今回は、「名探偵コナン 緋色の弾丸」の犯人や、ラムは登場するのか?最後のサプライズについて紹介していきます。

名探偵コナン緋色の弾丸について

映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」について紹介していきます。

緋色の弾丸のあらすじ

物語の舞台は、4年に一度開催されるWSG(ワールドスポーツゲームス)の開催を控える東京。

そこで、名だたる大会スポンサーたちが誘拐される前代未聞の大事件が発生する。

15年前にアメリカボストンで起きた忌まわしき事件との関係性が浮かびあがり、当時の事件もFBIの管轄だったことが判明する。

時速1,000㎞で名古屋から東京へ向かう「真空超電導リニア」をも巻き込み、過去最大クラスの規模の事件が描かれる。

緋色の弾丸のキーパーソン

キーパーソンはメインキャラクターとしても登場すろ赤井秀一をはじめとする赤井一家です。

・赤井秀一(長男)現FBI捜査官で狙撃の名手。

・羽田秀吉(次男)プロ棋士。恋人は警視庁の宮本由美府警。

・世良真純(妹)新一や蘭と同じ帝丹高校に通い女子高校生探偵を名乗る。

・世良メアリー(母)イギリスの秘密謀報機関「M16」に所属。謎に包まれている。なぜ体が小さいのか?

原作でも未だ全員が揃って顔を合わせたことがない赤井一家の共演がスクリーンで実現するのか、謎に包まれた危険な一家。

赤井一家がどのように事件に関わっていくのか、コナンの活躍だけでなく、信頼しあっている赤井一家の活躍にも注目です。

緋色の弾丸の犯人は?

名探偵コナン緋色の弾丸の犯人について調べていきます。

犯人予想

公開前のため犯人予想になります。

オープニングムービーでコナンが赤井に「狙撃ってまさか、犯人を殺す気?」と、あることから犯人を殺さないといけない状況まで追い込まれていること。

赤井秀一が犯人と戦っている場面でも、犯人について「まさか」と言っていることで、赤井秀一からしても予想外の犯人であることが分かります。

犯人予想SNSでの声

SNSでの犯人予想を紹介します。

SNSでも色々な予想がありますが、スケールが大きいので予想は難しいですね。

安室ファンも多いので出てくれることを願います。

FBIの内部の中に犯人がいるのか?黒の組織なのか?今まで出てきているキャラクターが犯人なのか?どんな裏切りが映画で待っているのか楽しみです。

ラム登場はあるのか?

黒の組織で唯一正体の分かっていないラム。

組織No2と言われているラムが緋色の弾丸で登場する可能性はあると思います。

理由として、今回の赤井秀一と黒の組織での因縁があること。

赤井秀一は黒の組織に潜入捜査をしていてたが、同じく潜入していたキャメルのミスで潜入捜査がバレてしまい潜入は打ち切りとなってます。

このことが原因で、赤井秀一の彼女だった宮野明美は殺されてしまいました。

もう一つの理由に、赤井秀一の弟である羽田秀吉がアメリカに行った際に起きた事件で義理の兄、羽田浩二が亡くなっています。

この事件でラムが関わっていてミスを犯したとのこと。

赤井一家がキーパーソンになっている緋色の弾丸の中でラムの何かしらの情報は出るのではと予想しています。

最後のサプライズについて

名探偵コナンの作者、青山剛昌さんが、出身地でもある北栄町のトークイベントでファンに見どころを披露しました。

「やばい、言っちゃいそう」と展開をバラしそうになる気持ちを抑えて「エンディングの後に超すごいシーンが来るから絶対見て欲しい」とコメントしました。

さらに青山さんへの質問コーナーでは、「2021年の映画はどんな感じですか」という質問に、「ここだけの内緒だよ」と言って、ある2人のキャラクターの名前を明かし、大喜びで叫び声をあげるファンの姿もあった。

エンディングの後の超すごいシーンとは何か気になります。

ある2人のキャラクターとは、新一と蘭に新しい展開があるのでしょうか?

まとめ

映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」について紹介してきました。

今回の舞台は東京。キーパーソンとなるのは赤井秀一はじめ、赤井一家です。

結末や犯人は一体どうなるでしょうか?

ラムの登場も期待しながら見たいと思います。

エンディングの後にある最後のサプライズまで目が離せませんね。

最後までお読みいただきありがとうございました。